バランスボール
[No.2686] 2015/06/07 (Sun) 23:42
しつけ教室へ行ってきました~!
最初はカイウィンだけだったのですが、
フラボのあれやこれや相談していましたら、
そらもやろうー!ということになりカイソラウィンしつけ教室~でした♪

カイ無双!!
なしつけ教室になりました(笑
今日はバランスボールトレーニングでした♪
後ろ足を鍛える練習なのです^^
最終目標は前足も後ろ足も全部乗せて、
ボールの上でバランスをとり、
人がボールの周りを回るのついていく(わんこは動いてバランスをとる)
ということだったのですが…
初めてにも関わらず、かいちゃま、
マスターしました・・・・!すごいーーー!
クリッカーが入ってるのと、今までのしつけ教室での経験のおかげですね。
バランスボールはちょっと突起がついているので
後ろ足が弱いかいちゃま、大丈夫かなと思いましたが、
そこはカイ様、なんのその~でした(大絶賛
これで後ろ足も鍛えられて一石二鳥ですがなー。
いやーすごいヾ(*´∀`*)ノ
嬉しいです~かいちゃま、集中力もあるし・・・!
苦手分野オビディエンスは頑張らないとですね(゚∀゚)(゚∀゚)・・・・

どや!
ターゲットトレーニング大好きだね!かいちゃま。
長くなりそうなので追記にて~↓
ウィンちゃんも覚えが早くて、
後ろ足は乗るようになりました~~!
あとはキープ時間を長くするだけですね(´∀`*)
写真はないのが残念・・・・。

ボクは眠いです
帰ってから疲れてうたた寝してるウィンちゃん~。
そーしーてー!
メイン(?)のおそらさん。
フラボのお話をして色々なアドバイスを頂きました。まずは…
フラボ以外の何か新しいことで自信をつけることが大事~!だそうです。
今回のバランスボールもその1つ~。

ふむふむ
ってなわけでバランスボールやってみました。。。
じーーっくりやって・・・・・・・前足は乗るようになったよ!/(^o^)\
それこそおそらさん\(^o^)/
そらっちはかいうぃんに比べてクリッカートレーニングをあまり入れていないので
自分で考える力が落ちているという・・・・。
考えている最中、sitかdownしか候補がなくて・・・
なかなか前足両方乗せるのに時間がかかりました。
最後は後ろ足も少し乗せられるようになったので良かったですけどね(´∀`*)

えへへ
フラボ練習でもしつけ練習でも、
犬によっては10回やって10回集中出来る勤勉わんこもいれば・・・
そうでないわんこもいて、犬によって違うので、その見極めが大事~。
そらっちは10回練習をしたとして10回集中できるわんこではないので、
3回~4回かなと思います。
かいちゃまは6回、ウィンちゃんは7回かなーー。
カイソラウィンでもこんなに違うから面白い\(^o^)/
まあ、やりすぎるといいことはないそうです(そりゃーそうだ
そしてトラウマを克服するという考えは捨てないとダメだと。
トラウマは1回なってしまったらそれを回復させるのに時間がかかる性格なので、
それは諦めて、トラウマを作らないようにいかないと。。。
そんなわけで、スパルタはやめて、基礎に戻ってじっくりいこうと思いました♪
後は家でフラボ以外の何かトレーニングをして、自信回復していけたらいいなーと。
キックを今週中には覚えてもらうぜーーい~(゚∀゚)

そらっちとクリス君
仲良し~~~
この2頭、似てるのです。
フィールド系だし色も同じだしー!
フィールド系ってなかなかしつけが入らないとかなんとかかんとか(爆
顔も似てるという・・・♪
間違えてフラボ試合に出ても気が付かないかもしれない(?)?)?
もりだくさーーーーんなしつけ教室でした。
オビ+クリッカー、大事ですね~!
あ!エリカラは外してくれそうな雰囲気になってたので
もう一押し・・・!!!(笑)
最初はカイウィンだけだったのですが、
フラボのあれやこれや相談していましたら、
そらもやろうー!ということになりカイソラウィンしつけ教室~でした♪

カイ無双!!
なしつけ教室になりました(笑
今日はバランスボールトレーニングでした♪
後ろ足を鍛える練習なのです^^
最終目標は前足も後ろ足も全部乗せて、
ボールの上でバランスをとり、
人がボールの周りを回るのついていく(わんこは動いてバランスをとる)
ということだったのですが…
初めてにも関わらず、かいちゃま、
マスターしました・・・・!すごいーーー!
クリッカーが入ってるのと、今までのしつけ教室での経験のおかげですね。
バランスボールはちょっと突起がついているので
後ろ足が弱いかいちゃま、大丈夫かなと思いましたが、
そこはカイ様、なんのその~でした(大絶賛
これで後ろ足も鍛えられて一石二鳥ですがなー。
いやーすごいヾ(*´∀`*)ノ
嬉しいです~かいちゃま、集中力もあるし・・・!
苦手分野オビディエンスは頑張らないとですね(゚∀゚)(゚∀゚)・・・・

どや!
ターゲットトレーニング大好きだね!かいちゃま。
長くなりそうなので追記にて~↓
****** ▼ 追記記事 ▼ ******
ウィンちゃんも覚えが早くて、
後ろ足は乗るようになりました~~!
あとはキープ時間を長くするだけですね(´∀`*)
写真はないのが残念・・・・。

ボクは眠いです
帰ってから疲れてうたた寝してるウィンちゃん~。
そーしーてー!
メイン(?)のおそらさん。
フラボのお話をして色々なアドバイスを頂きました。まずは…
フラボ以外の何か新しいことで自信をつけることが大事~!だそうです。
今回のバランスボールもその1つ~。

ふむふむ
ってなわけでバランスボールやってみました。。。
じーーっくりやって・・・・・・・前足は乗るようになったよ!/(^o^)\
それこそおそらさん\(^o^)/
そらっちはかいうぃんに比べてクリッカートレーニングをあまり入れていないので
自分で考える力が落ちているという・・・・。
考えている最中、sitかdownしか候補がなくて・・・
なかなか前足両方乗せるのに時間がかかりました。
最後は後ろ足も少し乗せられるようになったので良かったですけどね(´∀`*)

えへへ
フラボ練習でもしつけ練習でも、
犬によっては10回やって10回集中出来る勤勉わんこもいれば・・・
そうでないわんこもいて、犬によって違うので、その見極めが大事~。
そらっちは10回練習をしたとして10回集中できるわんこではないので、
3回~4回かなと思います。
かいちゃまは6回、ウィンちゃんは7回かなーー。
カイソラウィンでもこんなに違うから面白い\(^o^)/
まあ、やりすぎるといいことはないそうです(そりゃーそうだ
そしてトラウマを克服するという考えは捨てないとダメだと。
トラウマは1回なってしまったらそれを回復させるのに時間がかかる性格なので、
それは諦めて、トラウマを作らないようにいかないと。。。
そんなわけで、スパルタはやめて、基礎に戻ってじっくりいこうと思いました♪
後は家でフラボ以外の何かトレーニングをして、自信回復していけたらいいなーと。
キックを今週中には覚えてもらうぜーーい~(゚∀゚)

そらっちとクリス君
仲良し~~~
この2頭、似てるのです。
フィールド系だし色も同じだしー!
フィールド系ってなかなかしつけが入らないとかなんとかかんとか(爆
顔も似てるという・・・♪
間違えてフラボ試合に出ても気が付かないかもしれない(?)?)?
もりだくさーーーーんなしつけ教室でした。
オビ+クリッカー、大事ですね~!
あ!エリカラは外してくれそうな雰囲気になってたので
もう一押し・・・!!!(笑)
この記事のトラックバックURL
→http://kyouhahareru.blog41.fc2.com/tb.php/2686-5b22620a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック